Urase laboratory web site

Recent Activities

  • HOME »
  • Recent Activities

学位授与式(2022.3.18)

本日は卒業式でした。浦瀬研究室では,学部生11名,修士2名の合計13名に対して学位が授与されました。

環境中の抗生物質耐性菌に関する論文が1件刊行されました(2022.3.10)

浦瀬研究室で実施された環境中大腸菌の抗生物質への耐性についての広範な調査結果が水環境学会誌に論文掲載されました。 論文リンク:https://doi.org/10.2965/jswe.45.83

Water and Environment Technology Conferenceで1件発表しました(2021.8.11)

本研究室の周さんが学会発表を1件しました。また,本研究発表は,査読ののち,雑誌論文として刊行されました。 Shuai ZHOU, Manae NINOSEKI, Asahi KUSABA, Kazuma NAKAGAWA …

研究室の照明をLEDに変更しました(2021.8.10)

研究室の照明がLEDになりました。消費電力を削減し地球環境の保全に貢献します。

研究室の照明のLED化

卒業式(2021.3.19)

浦瀬研究室の4年生8名が卒業しました。新型コロナウイルス感染症の影響で,制約の多い卒業研究となりました。研究室旅行などのメンバー間の交流行事も制限された異例の年になりましたが,みなさん元気に卒業になりました。就職も全員が …

水環境学会で1件研究成果を発表しました。(2021.3.10)

第55回日本水環境学会年会において,1件,研究成果を発表しました。 浦瀬太郎, ほか学生2名(2021): 神奈川県内河川から採取した大腸菌の各種薬剤への耐性率, 水環境学会年会, 55, pp105 (オンライン開催[ …

本研究室の薬剤耐性菌のモニタリングの研究成果が学術雑誌に掲載(2020.12.1)

 本研究室での薬剤耐性菌の環境モニタリングに関する研究成果が,学術誌 Journal of Water and Healthの 18巻6号 p 899-910 に Prevalence of ESBL-producing …

八王子市北野下水処理場の廃止直前の姿(2020.10.26)

流域下水道編入のため2020年いっぱいで廃止されます  八王子市では市の中心部の下水を北野下水処理場で処理してきたが,このたび,処理施設の老朽化などの理由から 周辺の流域下水道へ編入されることになりました。 東京都の管理 …

秋卒業式,秋入学式(2020.9.25)

浦瀬研究室の学生のうち,学年での成績が最上位クラス1名の早期卒業(秋卒業者)1名の卒業式,および,同学生の秋入学者(大学院1名)の入学式がありました。吉田研のもう1名と一緒に撮影しました。 片柳研究所棟1階ホールにて撮影

卒業式(2020.3.19)

本日は,卒業式がありました。4年生9名,修士2年生3名が卒業・修了しました。このあと4月3日より 6月15日まで , 新型コロナウイルス感染症による問題のため,研究室活動を休止しています(ただし,硝化細菌の植え継ぎなどの …

« 1 4 5 6 7 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.