水環境学会年会で4件の研究発表をしました(2025.3.17-18)
03/18/2025 浦瀬・後藤研
第59回水環境学会年会(2025.3.17-19)で4件の研究発表(うち2件が口頭発表,うち2件がポスター発表)をしました。口頭発表会場では立ち見,ポスター会場も参加者でごった返しており,活気があると言えば活気があった …
卒業研究審査会(2025.02.04)
02/06/2025 浦瀬・後藤研
浦瀬・後藤研究室の卒業研究最終審査11名,中間審査1名の審査会が2025/02/04に開催されました。1名の優秀発表者を選出しました。
大学コンソーシアム八王子(2024.12.07-08)
12/08/2024 浦瀬・後藤研
八王子の大学のお祭りのような大学コンソーシアム八王子学生発表会に浦瀬・後藤研から4件の発表をしました。うち,1件が準優秀賞を受賞しました。 「Mycolicibacterium sp. による臭気物質ハロゲン化アニソール …
浦瀬教授の解説記事が雑誌「塗装工学」に掲載されました(2024.11.25)
11/25/2024 浦瀬・後藤研
浦瀬教授の解説記事が雑誌「塗装工学」に掲載されました。マイクロプラスチック問題は,「プラスチックごみが海で波に砕かれ分解されずに海水中を漂っている問題」として一般の方に理解されていますが,「よくよく調べてみたら,意外に塗 …
イチゴの香気成分の分析(2024.10.18)
10/18/2024 浦瀬・後藤研
本学食品コースの永井利治教授の研究グループが本研究室のガスクロマトグラフ質量分析計によって,イチゴの香気成分を探索しました。この研究は,本学「食と農の未来研究センター」で開発しているイチゴの新ブランド「東京幸華」のおいし …
季節のシーズナルランチを日本閣でいただきました(2024.10.11)
10/11/2024 浦瀬・後藤研
大学院生2名,研究生2名,学部生6名,教員2名の参加を得て,大学から徒歩圏内の結婚式場「ロイヤルガーデンパレス八王子日本閣」のレストラン「フローラ」で洋食のランチをいただきました。オードブル,魚料理,肉料理,デザート,コ …
卒業研究中間審査会(2024.08.22)
08/22/2024 浦瀬・後藤研
卒業研究の中間審査を10名に対して,最終審査を1名に対して実施しました(2024.08.22)。うまく質問に答えられた人,いろいろ後悔の残る人,など,いろいろでしたが,今後の人生や研究でもこの経験が生きるといいですね。